top of page

道場連盟山城地区総会
(タイトルをクリックすると全文表示となります)令和5年2月11日(土)道場連盟山城地区役員引継会が行われ、1週間後、2月19日(日)標記総会が行われました。総会で隣に座られた先生とは、小学校6年生の時に、日本武道館で行われた道場連盟の全国大会団体戦コート準決勝で対戦していま...
2023年2月18日
送る会
(タイトルをクリックすると全文表示となります)令和5年1月28日(土)、4月から剣道を習っていた3年生の男の子が、他府県に引っ越しすることになりました。この日、練習の最後にお別れ会を行いました。当日参加した会員さんにメッセージを書いてもらい、みんなが順番にメッセージを読み上...
2023年1月27日
1月稽古始め
(タイトルをクリックすると全文表示となります)令和5年1月7日(土)昼に京都清心館の稽古始めを行った。コロナ前は、昼に稽古し、夜に新年会(懇親会)を行っていた。コロナのため今年も夜の新年会は中止とした。昼間の気温は高く、比較的快適に練習をすることができた。新年明けましておめ...
2023年1月7日
12月稽古納め
(タイトルをクリックすると全文表示となります。)令和4年12月24日(土)京都清心館の稽古納めを行った。今年の稽古納めはクリスマスイブと重なったため、練習の時間を夜から昼の時間に変更し行った。昼の時間帯は、仕事や他の習い事があり、参加できない会員さんがいて、申し訳なかったが...
2022年12月26日
12月 木津川台小学校体育館 大掃除
(タイトルをクリックすると全文表示となります。)令和4年12月10日(土)練習の後半30分間、木津川台小学校の体育館を約20人で大掃除した。掃除の場所は、体育館フロア・舞台袖倉庫・体育館下窓・男女更衣室・男女トイレ・下駄箱等である。掃除をしたことで体育館がきれいになった。掃...
2022年12月11日
11月京都府スポーツ少年団剣道交流大会
(タイトルをクリックすると全文表示となります。) 令和4年11月20日(日)に山城総合運動公園体育館(太陽が丘)で標記大会が開催された。 京都清心館より4部門(小学1・2年生男女、小学3年生男子、小学4年生男子、小学6年生男子)の個人戦に出場した。...
2022年11月20日
9月の昇級審査
(タイトルをクリックすると全文表示となります。) 令和4年9月24日(土)木津川台小学校で、練習の後、昇級審査を行いました。 審査の内容は、切り返し、面打ち、小手面打ち、立ち合い、木刀による稽古法です。 受験者は、無事合格することができました。おめでとうございます。審査いた...
2022年9月26日
京都社会人剣道大会
(タイトルをクリックすると全文表示となります。) 令和4年9月23日(金・祝)京都市武道センターで標記大会が開催された。 この大会は、剣道の部と居合道の部の2部門がある。居合道の部に出場し、賞状と盾をいただいた。試合は、緊張するが練習の成果を確認したり、心の成長も図れる。緊...
2022年9月25日
9月の昇段審査
(タイトルをクリックすると全文表示となります。) 令和4年9月11日(日)京都市武道センターにおいて、初段~3段の昇段審査が行われました。 京都清心館からも審査を受審し、見事合格されました。 おめでとうございます。
2022年9月11日
道場連盟 京都府大会
(タイトルをクリックすると全文表示となります。) 令和4年8月7日(日)に第51回青少年剣道錬成大会が京都市体育館で開催されました。京都清心館から小学生の個人戦に出場しました。試合では、緊張したり、普段の練習のとおりにいかなかったりしたと思います。試合は、練習では得られない...
2022年8月7日
道場連盟山城大会
(タイトルをクリックすると全文表示となります。)令和4年6月26日(日)に山城総合運動公園(太陽が丘)体育館で標記大会が開催されました。コロナの関係で2年間大会が中止され、3年ぶりの大会となりました。京都清心館から小学生と中学生の個人戦に出場しました。練習の成果を確認する良...
2022年6月28日
剣道の行事
(タイトルをクリックすると全文表示となります。)毎年、ゴールデンウィークにおいて様々な剣道の行事が行われています。令和2年・3年はコロナのため中止や延期が多かったですが、令和4年は、中止や延期なく以下の予定で開催されています。6段・7段の昇段審査の合格者や全日本剣道演武大会...
2022年5月1日
bottom of page